忍者ブログ
すが4が駄文、妄想を垂れ流すブログ
応援バナー
応援中でござる!ニンニン!
『七つのふしぎの終わるとき』応援中です!

晴れときどきお天気雨2011年発売予定!

輝光翼戦記 銀の刻のコロナ

ALcot ハニカム 『春季限定ポコ・ア・ポコ!』 応援中!

『彼女は高天(そら)に祈らない』応援中!

ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スマガ!がとりあえず魔女3人のトゥルー以外を見てひとくぎりついたので
というかあのED見ちゃったせいでスマガ!大!団!円!的気分になってしまったので、ちょっと落ち着いたら魔女3人のシナリオやろうと思います。

というわけでフェアリーライフをインスコ!

5分でだるくなったので終了www

次は何を!
かーみーさーまーのいーうーとーおー(略
というわけでウィザードガールアンビシャスに決定!
選択肢が5本以上ある時点でアレですが・・・。

この作品はいろんなところでスレイヤーズとハルヒを足して2で割らない作品という評価を受けております。
それはそれは・・・5分でだるくなったりしないだろうな?と思いながら。
プレイ。

おおおおおおおおおおおおおお。

まじでスレイヤーズ+ハルヒwwwwwwww
主人公は駆け出しの騎士見習い。
これから村を出て修行のたびに出るところです。
まぁ旅に出る理由が恋にやぶれてってのもアレですが。

で、門の前には壁役募集のプラカードを掲げたウィザードとプリーストの二人組み。
ウィザードが御剣アスカで自称ハイウィザード(ウィザードの上級クラスらしいけど超レア存在)
まぁ、ハルヒとリナ足したキャラ。
プリーストがおんぷさん、キャラ的にはおっぱいどんどーんであうあうー的なアレ。
テラみくるwwww

主人公は紆余曲折あってその壁役募集に参加することにーってのが開幕。
主人公は主につっこみ要因。ハルヒ・・・じゃねぇ、アスカの無茶につきあってどーたばーた。
なんじゃー!と憤慨してみくる・・・じゃないおんぷに癒されてー的な。

で、進めてみたんですよ

あれ?これ普通におもしろくね?

アスカの突発、主人公のつっこみ等が様式美的なアレもあいまってテキストもテンポよくすすみ
気がついたらLSの会話無視して30分くらいハマってました。

これこのまま進めようとおもいます。
おー、順調に崩しゲー。
PR
絶望した!!!
先にマンガ版を読んでいたことに絶望した!!!


何ってスマガですよ!スマガ!
スーマーガー!!!

先日マンガ版がでてたんでなんとなく買って読んだんですよ。
最初期のスピカの話かなーとか思いながら。

読み始めたら違和感。
話すとネタバレになるから言わないけどどんどん
あれあれあれーーになっていき。
最後まで読んで「やっべーーーーーー」と。

これもしかして本編の壮大なネタバレなんじゃないの?と。
違ってくれーーーーーと祈りながらやってました!


沖ルートも終わり。EDを迎えたあと
うおおおーーーー沖ーーーー!沖ーーーーー!
と高テンションのまま次のシナリオに突入すべくスタート。

開幕から始まる新シナリオ。
ここからはネタバレの嵐になるのでぜんぜん内容がかけませんのであれですが
もう、wktkしながらどんどん読みすすめていくと途中から湧き上がる
「もしかして・・・」感
話をすすめていくとどんどん膨らむ「まさか!まさか!」

そして最後のED。
グっと来つつももう全力で叫びたい心の声
「やっぱりぃいいいーーーーーー!!!!」

なんでマンガ版読んだ俺!そして単行本の1巻で全力で最後の最後のネタバレしてんじゃねえーーーーーよ!!
ふだぺんなぁーーーーーー!!あwせdrftgyふじこlp;@。

わかっててもグっと来ましたから
これマンガ版読んでなかったらもう最高にやられてたと思うんですよね。

もうね、大好き!こういうの!

こういうのがどういうのかって言うと!
ネタバレにつき反転するので見たいやつはドラッグしてね。


主人公がみんなを幸せにして、最後の最後で主人公だけがハッピーエンドを迎えられないっていうのを
今まで幸せにしてもらったみんなが主人公の為に動いて迎えられなかったハズのハッピーエンドを迎えるとか
もう最高涙腺決壊シチュですよ。

主人公はがんばってみんなを幸せにしました、だけど最後主人公自体は~みたいな、ね。
ツバメと王子だっけ?宝石いっぱいついた王子の像とツバメが困っている町の人に王子の体についた宝石くばっていくやつ。
最後、豪奢だった王子の像はボロボロだしツバメは寒さで弱って王子の足元で死んでしまうし。
みんなは幸せで死んでしまった本人たちは満足だけど、物語の視聴者はがんばった主人公だけがこんなことになってしまうなんて!
と思うわけです。
確か物語では最後に神様がどうにかしてくれて天国で幸せになりましたみたいな終わり方をしてたと思う。
それはそれで二人は不幸せじゃないね、天国で暮らせてよかったね、みたいな感じになってたと思うけど
これがもし最後がとってつけたように神様が救う話じゃなくて助けてもらった町の人たちが力を合わせて
ボロボロの王子を宝石まみれではないけれど一生懸命修復したりツバメを埋葬して修復した王子にツバメの像もつけてみたいな話だったらどうだろう。

この場合読んでる人から出てくる感想てまた違ったものになると思うんです。
私はこっちのほうが好き。
そしてスマガはこっち。


とりあえず今まで関わった人たちの思いを受けて戦うZガンダムの最後とか
FF4の最後みたいなのはまたちと違う。
近いと思うのは大神のラスボス戦イベントかなぁ。

ニコ動でたまたまみたけどそれまでの経緯ぜんぜん知らなくてもやられた。
張りたいけど会社じゃニコ動規制されてて見れないからアドとかはれねー。


と、いうわけでスマガ、もう11月ですが今年のタイトルの中では今のところ1位です。
2位は僅差でるい智。
12月になったら俺デミー賞とか銘打って今年のタイトルでよかったものを評価したいと思います。

一番最後のEDが開いたけどその前のシナリオ3つが開いてないのでおそらく魔女3人の2回目のシナリオが残っているものと思われます。
やったるでー!
どーもどーも

とりあえず下のリンクに飛んでもらって
それからキャッチコピーキャンペーンのオダワラハコネ賞を見ていただきたい。


まsか、採用されるとはww


http://www.applique-soft.com/concerto/index.html


というわけでキャンペーンの賞に入賞してしまいました。
応募総数とかどれくらいだったんだろうか。

サイン色紙をげっとーーーーです。

んで実はこのコンチェルトノート。
早期予約キャンペーンというのをやっていて
早い時期に予約して申し込みをしていた人に抽選でサイン色紙があたるキャンペーンを実施していたのですが

こちらでも当選してしまいましたwww

色紙2枚げーーーっと
なんというラッキー。

というわけでライターの桐月様と原画のオダワラハコネ様の色紙をゲチュです。
わーい。

届いたらうp予定。



すいません!!肝心のソフトは余裕でつんでおります!!
やばい。

超おもしろい。
おかげで10月発売のものにまったく手がついてません!!
脇にものすごい勢いで詰まれていきます。

私のエロゲが・・・詰まれていきます・・・(逆シャアのナナイ風)
わかりづれーネタだな。

スター!
マイン!
ガールズ!

エリアルシューーーーーー!!!

割と緊迫したシナリオを終えてスピカ編とガーネット編が終わりミラ編に突入しました。
もうかなりのテキストを読んで話の中核っぽい感じに突入しつつあるんですけど
まだEDが6個以上あるみたいでwwwww
どんだけボリュームあんだよスマガ!!
でも楽しくてくやしぃっビクッビクッ。

スピカ編で主人公の行動動機を強く作り上げガーネット編ではその強い気持ちによるから回りと
世界のヒミツに迫りました。

今ミラ編です。
うーん、ネタバレなので詳細は省きますが
過去のルートでいろいろスピカとガーネットのことを良くわかってる主人公がしょっぱなから
スピカとガーネットのフラグを先回りしてつぶしていくのでとっと好感度が高まっております。
んで、世界のヒミツの関係でかたっぽ選ぶとのこった片方がぶちきれてサクっと世界が滅びます。
これはひどいwwwwww

んでも面白よーーーー、なんだこれーーーおもしろいよーーーーー。

ここまで10月27日書いたもの

ここから10月31日

相変わらずスマガ。
ほかのものは積まれております。
なのに今日、はぴねすリラックスBOXと天然やわちち女神と冬のロンドが届くとげっちゅ屋様がおっしゃっております。
おい!どうすんだこれ!

スマガはミラルートが終わったら主人公がカチカチうんこマンになったので
新しくやわらかうんこマンが主人公です。同一人物だけど。
こいつ何いってんの?って思う方もいるかもしれませんけどこうなんだからしょうがないじゃないですか!

あと沖がかわいいんですけど、妄想爆発新聞部部長がとてもよいです。

榊原ゆいのどもる演技がとてもよいですね。
あとおっぱいどんどーん。

それにしても積みすぎだろう。
この上でDSの新しいヴァルキリープロファイル買う気でいたんだぜこいつ。
諸事情あってやめたけど。

諸事情についてはまた別のお話。
すたーまいんがーるず。

略してスマガ。

だいぶ後半に突入したティンクル☆くるせいだーす、キャラが出揃うところまですすめたとっぱら。
ともに途中なのにここでスマガに突入するなげっぱなしっぷりに全エロゲ紳士からの憤りを感じる今日このごろです、こんにちわ。

なにこれめちゃくちゃおもしれーーー。
初ニトロですがシステムのこなれっぷりとか塗りのレベルの高さとかすごいなー。
なかなか音楽も好み、っていうか序盤で挿入歌が流れるんですがこれ大槻ケンジじゃね?w
まじかーーーー?未確認。
というわけでまた楽しんだ後にまたブログで記事書きますわ。

どんもー。

昨日さんざんな話をさせてもらったくるくるファナティックについて。

えーと、メインヒロインぽいこを追いかけていたんですけど
別のヒロイン2人が結託して主人公を拉致監禁。
覚悟する間もなくペニバンでケツ掘られた上に写真とられて脅されるとか勘弁してください。
途中でギブアップしてクル☆くるはじめました。
…癒される。



俺にヤンデレはむりーーーーーーーーーーーー!!
ヤバイ。くるくるファナティックヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
くるくるファナティックヤバイ。
まずヤンデレ。もうヤンデレなんてもんじゃない。超ヤンデレ。
ヤンデレとかっても
「浮気したら殺されるくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろOPですでに殺されてる。スゲェ!なんかまともな時とか無いの。言葉様とか楓とかを超越してる。開幕からだし超ヤンデレ。
しかも常時ヤンでるらしい。ヤバイよ、常時だよ。
だって普通は最初はヤンでないじゃん。だって会った時から会話の内容にドン引きしてたら困るじゃん。こっちの言ってる事がかけらも伝わらないとか困るっしょ。
デレが過ぎて、序盤はあなたは私の恩人だったのが、途中から神様扱いとか泣くっしょ。
だから普通は最初はまともに見える。話もわかる人だ。
けどくるくるファナティックはヤバイ。そんなの気にしない。ヤみまくり。最もまともだったタイミングとか思い出そうとしてもよくわかんないくらいヤんでる。ヤバすぎ。
ヤンデレっていたけど、もしかしたらただの電波かもしんない。でも電波って事にすると
「じゃあ、ヤンデレと電波の境目ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超強い。約1刃物。スクデイで言うと言葉様。ヤバイ。強すぎ。避ける暇もなく頭つかまれて壁に何度もたたきつけられる。怖い。
それに主人公の事以外超何も無い。超ガラガラ。それに超デレデレ。主人公の為だけに生きてるとか平気で出てくる。為だけにて。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつってもヤンデレは馬力が凄い。お弁当大量に作ってくるとか平気だし。
うちらなんてヤンデレとかたかだかエロゲで出てきただけで上手く扱えないから攻略しなかったり、共通のまともなシーンだけみたり、無理やり萌えキャラにしたりするのに、
くるくるファナティックは全然平気。ヤンデレを電波のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、くるくるファナティクのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイくるくるファナティックに突貫した俺とかとか超つらい。もっとがんばれchien。超がんばれ。

いやー、ヤンデレ好きな人とかすごいですね、ボクにはわかんなかったです。

というわけでくるくるファナティックのお話。
っていうかヤンデレヒロインの人って最初は普通じゃないすか一応。
つきあい出したらアレ?おかしくない?ってなって
あわわわわわってのがパターンじゃないですか。
最初っから全力で「お願いですから帰ってください!!!」って感じなんですよ。
もちろん言ってる僕の顔は半泣きでぐじゃぐじゃだと思いねえ。もちろん土下座。
それくらいお帰り願いたい方々がヒロイン。

これってヤンデレなんですか?ヤンデレ好きな人ボクに教えてください。
ボクにはただの電波が押し寄せてくる作品にしか思えません。

作中もなんちゅか猟奇のオンパレード。
金髪ロリっこ(海外から輸入)が主人公の手にけがさせたら
金髪ロリっこは自分の手を銃で撃ちぬいてこれでおにいちゃんといっしょーとか
幼馴染のおねえちゃん(?)っぽい位置のヒロインは包丁持ち歩いてますし
主人公に近づく腐女子かつブラコン(弟向け、しかも脳内)クラスメイトの頭をがっとつかんで壁に何度もたたきつけるとか
自分が主人公に迷惑をかけた!と思ったら自分の頭をガチで壁にたたきつけたりとか
婦女子のクラスメイトもなんかでスイッチが入ると奇声を上げながらトーンカッターっぽいナイフで切りつけてくるとか

これってヤンデレなんでしょうか?

OPの歌(?)というかそういものは8割が死ね死ねとか死ぬ死ぬとか死んじゃう死んじゃうとか断末魔っぽい叫びで彩られてますし
それ以外はだれ!?どこ!?殺すから!?
とかそんなんばっかなんですけど、これってヤンデレなんですよね?ううん知らないけどきっとそう。

まぁ、こんなことを言いながらこの曲はなんか変に気に入ってたりするw

歌詞はおいといて曲とテンポがなんか良い。BM2あたりに入ってそうな感じがw
気になったひとは公式からデモムービーDLすると聞けます。
公式はなんでか重いですけど。

メインヒロインぽい幼馴染の人はなんとか耐えられそうな感じなのでクリアして次の作品い行こうと思いました。
ただ、途中までいったところでなんか幼馴染の脳内で主人公が恩人→私の救世主→神
とかすごいことになってて続きみるのが怖いんですけどね。
クッションカバーこんなでした。
ちょっと画像ぼけたな。
45×45なのでけっこう大きい。
あ、今げっちゅで中にいれる無地のクッション買いましたwww

いつもは月初めにやってる当月予定だけど
今回は10月序盤にでる作品もあるので早め。

はいはーーーい!!

10月の予定ですよーーーーーん!!

えー、まぁ9月分が本日届くのですがフタを開いてみれば7本着とか何なの?死ぬの?
しかも昨日スパロボとクロスエッジも買っちゃった!!

もう助からないかもしれないね。
クロスエッジはカプコン、バンナム、ガスト、アイディアファクトリー、日本一ソフトウェアの5社コラボの作品。
まぁ、戦場のヴァルキュリアの上に積まれてしまったわけですがね。


さてまぁ、10月作品。

FairlyLife


HOOK新作「FairlyLife」2008年10月10日発売!


ちょっと気になってるくらいだったんだけれど
昨日公式いってサンプルボイス聞いてたらとてもすごいものを聞きました。

主人公の名前が漢字は違うけど読みが私と一緒w
予期せぬ本名プレイに私の購入意欲がマッハです。
と、いうことで予約完了!!
ニヤニヤワクテカします。


コンチェルトノート
見上げた空に落ちていく作ったとこ。
地味ではあるものの堅実に完成度の高い作品をおつくりになられます。
今回はメインヒロインの魅力にやられすぎた。

『コンチェルトノート』を応援しています!
メインヒロイン目つき悪すぎワラタ。
予約済。
※ヒロインですwwwwww


明日の七海と逢うために
明日の君に逢うためにのファンディスク
攻略できないキャラにもかかわらず人気投票で1位をとった七海がメインです。
あと話にだけでてくるその妹の真奈美ちゃそとかでてくるって。

バナーが見つからない。
予約済。


WIZARD GIRL AMBITIOUS


WIZARD GIRL AMBITIOUS 応援中!!

予約済。
ここのかさん原画参加作品の為無条件購入。



さくらさくら
はるか昔から予約済。

さくらさくら応援します!



冬のロンド

『冬のロンド』2008年10月31日発売予定 オープニングテーマ:奥井雅美 エンディングテーマ:詩月カオリ
予約済。

なんかビビっときたので。
声優陣が妙に豪華。
ていうかおしとやかキャラの一色ヒカルさんとかレアいですし。
ふーりんいるのも評価たけえ。

個人的にふーりんには気の強いキャラやってほしいなー。なんてのもありますけど
おとなしふーりんも大好物ですよーー!!


人、それを節操なしという。
ティンクル☆くるせいだーすがマスターアップしました。
それに伴って製品のバナーに変化がみられたのですが



延期しまくりでしたからねー、「おい!」と軽くつっこみたくなりました。
TOHOCLOCK
カウンター
web拍手
プロフィール
HN:
すが4(くどるしゅちす)
性別:
男性
自己紹介:
すが4だったりくどだったり。

PIXIV始めました。

http://www.pixiv.net/member.php?id=1133180

↓励ましと侮蔑のお便りはこちらまで
lawbaka&hotmail.com
※スパム対策に@を変更してまふ。
&を@に変えてねん。
元おでん鯖、今は聖鯖に生息する【ミスラ】。

趣味は楽狩り印章集め。
フル回避装備でのシーフでのNM狩り。
サンド所属だけど心のふるさとはウインダス。

最新コメント
[12/08 くど(すが4)]
[11/22 フゴ]
[04/22 くど(すが4)]
[04/18 リー]
[04/17 すが4]
[11/16 Idee]
[06/08 くど]
[06/08 くど]
TBP
Copyright © 2008 だらりだらり駄文#5 All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS